こんにちは!
留学中の休暇を使って、東欧北上旅をしたMAREです!
今回紹介するのは、クロアチアの首都ザグレブ!
クロアチアといえば、ドブロブニクなどを想像する方も多いかもしれませんが、首都ザグレブにも魅力がたくさん!
ぜひ併せて観光してほしい町です!
東欧の他の町についての記事も出しているので、そちらもご覧ください!
ザグレブってどんな街?
ドブロブニクなどの海沿いの町よりは観光客が少ないですが、面白い博物館や中世から残る教会など、様々な魅力がある町。
旧市街には昔ながらの建築が残っており、ハプスブルク帝国時代に整備された新市街ではショッピングが楽しめます。
歴史から最新のトレンドまで、幅広い魅力が詰まったコンパクトな町です。
石畳の坂道と赤い屋根の街並みが特徴で、まるでおとぎ話の世界のよう。
落ち着いたカフェや活気にあふれるバーも多く、ゆったり観光を楽しめるため、中長期滞在にもおすすめです!物価もヨーロッパにしては低めです。
クロアチアの玄関口として利用されることの多い町ですが、この町自体の雰囲気も楽しんでほしいです!
観光スポット
聖マルコ教会

Googleマップ:聖マルコ教会
ザグレブといえばこの教会。屋根に描かれた紋章が有名です。
中世の雰囲気が残る旧市街のゴルニィ・グラード地区にあるため、この町の中でも特に多くの観光客が集まる場所です。
屋根の紋章は、ザグレブとクロアチアを象徴するものだそう。
赤と白の屋根が青空に映える、ザグレブ定番のフォトスポットです!
ザグレブ大聖堂

Googleマップ:ザグレブ大聖堂
高さ100メートルを超える尖塔を持つ大聖堂。クロアチア最大のゴシック建築といわれています。
私が訪れたときは、修復中で中には入れませんでした。
調べたところ、中ではフレスコ画を見ることができるそう。
修繕が終わったら、また訪れて中の雰囲気も味わってみたいです。
失恋博物館

Googleマップ:失恋博物館
SNSを中心に話題になっている失恋博物館。
世界中から寄せられた、失恋にまつわる品物とエピソードを展示しており、笑いあり、涙ありの不思議な空間です。
ネタなのかと思いきや、ちゃんと感動も得られるスポットでした。
日本からの展示も多く、手紙や音声など、日本人だからこそ楽しめるものもたくさんありました!
キャプションをゆっくり読みながら楽しむのがおすすめで、所要時間は1時間ほどです。
ナイーブアート美術館

Googleマップ:ナイーブアート美術館
アート好きにおすすめなのがナイーブアート美術館!
ナイーブアートは素朴な芸術のことだそうで、どのジャンルにも派閥にも属さないアーティストたちの作品が見られます。
少し不気味な絵もありましたが、ほかの西洋美術館では出会えない、不思議な魅力を持った作品がたくさんでした!
失恋美術館のすぐ向かいにあるためアクセスしやすく、サクッとみられる規模間なので、ぜひ訪れてみてください!
ドラツ市場
Googleマップ:ドラツ市場
地元の方たちの暮らしを体験するなら、ドラツ市場がおすすめ!
野菜や果物、チーズ、はちみつ、花などが所狭しと並ぶ、ローカル感あふれる市場ですが、観光客にとっても楽しいスポットです。
赤いパラソルが立ち並び、活気に満ちています。
長めに滞在する方は、朝ご飯をここで果物やパンを買って食べるのも楽しいです!
観光のコツと楽しみ方
アクセス
ザグレブ国際空港は市内中心部からバスで約30分。空港シャトルバスが便利です。
鉄道や長距離バスで他都市からもアクセス可能!
私はドブロブニクからバスでザグレブに入り、その後ハンガリーのブダペストに向かいました!
スロベニアやオーストリアへも、バスや電車でアクセスできるそうです!
長距離移動の際は、omioで予約するのがおすすめ!
一週間単位で最安値を検索でき、電車・バス・飛行機が一目で比較できるのが嬉しいです!
ヨーロッパ交通を予約するならOmio

市内の移動手段
市内は徒歩で観光可能!
距離的には歩きでも大丈夫ですが、少し起伏が激しいため、体力に自信がない方はトラムがおすすめです!
トラムは観光客でも利用しやすく、キオスクで切符を購入できます。
乗車するときに、黄色い機会に切符を通すと時刻が印字されます。
切符の種類によって、乗車できる時間や回数が異なるので、自分の旅程に合わせてお得なものを選びましょう!
グルメ
クロアチア料理と聞いてもピンとこない人が多いでしょう。
私もその1人でした。
そんな中でも、私がいただいておいしかったのは、チェヴァプチチという肉のグリルや、シュトゥルクリというチーズが入ったパイです。
クロアチア料理には海鮮系も多いようですが、ザグレブは内陸の町。
ドブロブニクなども観光予定の方は、ザグレブではお肉系を楽しむのもよいと思います
また、ウィーン文化の影響もあり、ザグレブには本格的なカフェ文化が根付いているそう。
ケーキとコーヒーを楽しみながら、のんびりと過ごす時間も旅の醍醐味です。
暑い季節には、ジェラートやフローズンヨーグルトのお店もたくさんありました!
派手な観光都市ではないかもしれませんが、静かで落ち着いた、ヨーロッパらしさが詰まった街。
歴史的な街並みと町中にあふれる自然、ここでしか見られないユニークな美術館が魅力です。
クロアチアを旅するなら、南のリゾート地だけでなく、首都ザグレブにもぜひ立ち寄ってみてください!
観光だけなら1泊で十分。ですが、長く滞在したくなる、あたたかい町です。
東欧の他の町についての記事も出しているので、そちらもご覧ください!