2025年最新情報あり!ベルリンのクリスマスマーケット5選 アクセスと見所まとめ

2025年最新情報あり!ベルリンのクリスマスマーケット5選 アクセスと見所まとめ

こんにちは!MAREです!

今回は、ホリデーシーズン前にチェックしておきたいドイツ・ベルリンのクリスマスマーケット情報を紹介!

ヨーロッパ全体のクリスマスマーケット最新情報は以前の記事にまとめていますのでチェックしてくださいね!

【2025年最新】ヨーロッパ14都市のクリスマスマーケット 開催日・見どころまとめ

こんにちは!MAREです! 冬のヨーロッパといえば、なんといってもクリスマスマー…
mare-no-blog.com

クリスマスマーケット巡りがさらに楽しくなる情報や、マーケットで食べてほしいものを紹介した記事はこちらです!

ドイツ・フランスのクリスマスマーケットで食べたい物や注意点まとめ!

こんにちは! 12月にドイツを縦断しながらクリスマスマーケット巡りをしたMARE…
mare-no-blog.com

Airalo eSIM

ベルリンってどんな町?

首都ベルリンは思った以上の大都会!

クリスマスマーケットも、近代的なビル群に囲まれた広場で開催されていました。

ほかの町は、大きめのマーケットが町の中心に1つある形でしたが、大きな規模のマーケットが数か所に分かれて開催されるのがベルリンのクリスマスの特徴です。

赤の市庁舎

ベルリンの観覧車

2025年の開催時期:11/24~12/30
Googleマップ:赤の市庁舎

初めに訪れたのは「赤の市庁舎」のマーケットです!

赤いレンガが特徴の、ベルリン市庁舎。その隣にある広場では毎年マーケットが開かれます。

マーケット自体の規模はベルリンでは中くらいですが、スケートリンクや大観覧車、サンタクロースのショーなど、お楽しみ要素が多いため、子ども連れや若者のグループなどが多く訪れていました。

カイザーヴィルヘルム記念教会

ベルリンのカイザーヴィルヘルム記念教会
カイザーヴィルヘルム記念教会

2025年の開催時期:11/24~1/4
Googleマップ:カイザーヴィルヘルム記念教会

大きな商業施設の隣に作られたマーケットです。

屋台の数が多く、食べ物も、クリスマスのオーナメントも何でも売っています。

第二次世界大戦中に英国軍の空襲によって教会の上部は破壊されおり、今もそのまま残っています。

青のステンドグラスで一面を彩られた壁も有名です。

マーケットはもちろん、観光スポットにもなっている教会を見られるのもいいところです。

青いステンドグラスの壁
一面ステンドグラスで彩られた壁

シャルロッテンブルク宮殿

2025年の開催時期:11/24~12/28
Googleマップ:シャルロッテンブルク宮殿

宮殿を観光するついでに訪れたいスポット!

規模は小さめですが、宮殿をバックに立ち並ぶお店が絵になります。

景色を眺めながらゆったり楽しみたい方におすすめです。

中心地から少し離れているため、時間に余裕を持って移動してください!

アレキサンダー広場

2025年の開催時期:11/24~12/26
Googleマップ:ポツダム広場

ベルリンテレビ塔の近くにある広場で、現代的な雰囲気と昔ながらのマーケットが共存しています。

大きなタワーやメリーゴーランドが設置されるため、私が訪れた中では1、2を争う迫力でした。

観光地というよりは、ショッピングモールの集まる市民のためのエリアにありますが、その分アクセスは良好!

大聖堂などの観光地からも簡単に訪れることができました。

ポツダム広場

2025年の開催時期:11/24~12/26
Googleマップ:ポツダム広場

マーケットだけでなく、アトラクションも楽しめるスポット。

2024年には、大きなゲレンデが作られ、そりで滑り降りるアトラクションを老若男女が楽しんでいました。

親子連れの方や、アクティビティー好きのお友達との旅行の際には、ぜひ訪れてほしいスポットです!


ベルリンで行ってみたいマーケットは見つかりましたか?

いくつものマーケットをはしごできるのがベルリンの冬の魅力!

まもなく始まるホリデーシーズンに後悔しないよう、予習は入念に!

ドイツのクリスマスマーケットの楽しみ方をまとめた記事はこちら!

ドイツ・フランスのクリスマスマーケットで食べたい物や注意点まとめ!

こんにちは! 12月にドイツを縦断しながらクリスマスマーケット巡りをしたMARE…
mare-no-blog.com

クリスマスマーケットはベルリンだけじゃない!

ドイツ内外で、クリスマスを彩るマーケット情報はこちらにまとめています!

【2025年最新】ヨーロッパ14都市のクリスマスマーケット 開催日・見どころまとめ

こんにちは!MAREです! 冬のヨーロッパといえば、なんといってもクリスマスマー…
mare-no-blog.com