こんにちは!
フランスに留学していたMAREです!
フランスやヨーロッパを旅行する際、心配なのが通信環境。
見知らぬ土地でネットが使えないのは避けたい。でもできるだけ安いプランを使いたい!
そんな方々に、私や友人が利用したことがあるプランを、おすすめのシチュエーション別にご紹介します!

目次
【Three】ヨーロッパ旅行初心者でも安心!日本で手に入るプリペイドSIM

【ThreeUK】イギリス・フランスを含むヨーロッパ72ヵ国 プリペイドSIM データ容量10GB 利用期間最大30日 ロ ーミングSIM/ヨーロッパ利用可能国への無料通話付き/SIMピン付 prepaid sim Europe travel/イギリス・フランス・イタリア・ドイツ・オランダ・スイス・スペイン等
留学中に日本から会いに来てくれた、私の家族が利用したのがこれ。
2000円ほどで30日間10GB使えます!
何より嬉しいポイントが、日本で入手してから渡航できることと、eSIMではなく差し込みタイプのプリペイドSIMなこと。
eSIMというのは、QRコードやアプリで使えるSIMカードのこと。
便利ですが、到着した空港で作業が必要だったり、慣れていない方にはインストールの手順が複雑だったりと、難しいポイントもあります。
一方で、このSIMカードは差し込み式。日本で使っているSIMカードと入れ替えるだけで使えます。
フランスに到着してから差し込み式のものを買う手もありますが、英語やフランス語に自信のない方は、日本で現物が手に入っていると安心ですよね!
日本語マニュアルもついているので、英語がわからない私の家族も、自分たちでできて安心だったといっていました!
本人確認や電話なしで設定ができます。
もちろん、日本で使っているLINEやメールなどの機能もそのまま使用できます!
電話だけは、差し替えている間はSIMカードに紐づいた番号に変わってしまいますが、帰国後に日本のものを差しなおせば問題なし!
SIMカードに紐づいた番号を使って、お店の予約やホテルとの連絡などの電話をかけることもできます。
フランス以外のヨーロッパの主要国(イギリス・イタリア・ドイツ・オランダ・スイス・スペインなど)でも手続きなしで利用できるのも強みです!

【ThreeUK】イギリス・フランスを含むヨーロッパ72ヵ国 プリペイドSIM データ容量10GB 利用期間最大30日 ロ ーミングSIM/ヨーロッパ利用可能国への無料通話付き/SIMピン付 prepaid sim Europe travel/イギリス・フランス・イタリア・ドイツ・オランダ・スイス・スペイン等
【Airalo】データ量は少ないけれど、とにかく安い!アプリで使える便利なeSIM
アプリ上で、支払いや手続きが完了するのが嬉しいeSIM。
場所によっては通信が弱いこともあるeSIMですが、私が何度か利用して一度もトラブルがなかったのがこちらのAiraloです!
ヨーロッパ旅行をしていた友人たちも、多くの人たちが利用して満足していた印象です。
渡航する期間や使いたいデータ量に合わせて、プランが選べるのが便利です。
ただし、使える日数に比べて使用できるデータ量が少ないので、実際の渡航日数より長めのプランを購入して使えるデータを増やすか、データを節約して過ごす必要があります。
日数もデータも少ない場合とても安く、例えば7日間1GBなら700円ほどで利用できます。
マップもGPSは通信を切っていても使えますし、休憩はWi-Fiがあるカフェやレストランに入れば、ほとんどデータを使わず旅行することも可能です。
緊急時のために一応、程度にSIMカードの購入を考えているのであれば、Airaloはコスパ最強です!
また、ヨーロッパ周遊プランも充実しています。
45か国で使えるプランでも、7日間1GBで750円ほどと破格です。
私はこのプランを使って東欧7か国をめぐりましたが、常に通信は安定していました。
渡航前にWi-Fi環境でeSIMのダウンロードを済ませ、フランスの空港に到着してから、再度Wi-Fiに接続し、アクティベートの手続きをする必要があります。
多少手間はかかりますが、日本語での説明もついているので、説明書を読むのが苦手な方でなければ問題なく使えると思います。
【Free】長期滞在・留学の方、たくさん使いたい方、旅慣れた方におすすめ!
長く滞在する方や、データ量が多いプランを使いたい方に、断トツでおすすめなのがFreeというフランスの通信会社のSIMカード。
SIMカードの本体代に1600円ほどかかりますが、その後は月1600円で、140GBも使用できます!
フランス国外でも30GB使えるため、ヨーロッパに1か月以上滞在する予定のある方は、トータルするとお得になるプランです。
特に、仕事や勉強をしながらのんびり旅をしようと思っている方にとっては、データが実質使い放題なのが嬉しいですよね。
ただし、入手方法が少し難しいので、旅慣れていない方にはおすすめしません。
空港にはブティックがなく、町中のお店まではSIMなしで行く必要があるからです。
ただ、空港ではサクサクのWi-Fiが使えますし、シャルルドゴール空港からオペラ行きのバスに乗れば、バス内でもWi-Fiが使えます。
バスがつくオペラのすぐ近くのfnacという家電屋さんのようなお店の中に、ブティック(サンラザール店)があるので、Googleマップで場所だけ確認していけば、それほど迷うこともありません。
私は留学初日、初めてのフランスで、このルートでSIMカードを入手しました!
お店につくまでは少しドキドキしましたが、fnacはすぐ見つかりました!
カウンターではなく無人の機械で買う方式で、英語にも対応しています。
サイズは2種類ありますが、iPhoneの方はNanoを選択。
アンドロイドもNanoが多いそうですが、不安だったら近くの店員さんに聞いてから購入することをおすすめします!
長期プランを購入することもできますが、利用料は同じで解約手続きが面倒になるので、ひとまず1か月のプランを購入しましょう。
1か月経つ前に、オンライン上で次の月の分を支払えば、継続して使うことができますし、ヨーロッパを離れるときには支払いをしなければ、解約手続きなしで利用を止めることができます。
翌月分からは、もちろん本体代の1600円はかかりません!
まとめ
絶対に現地で焦りたくない!という方はThree一択!
1か月以内のヨーロッパ周遊にも対応!
一番安心で、使えるデータ量を考えると、コスパも抜群なプランです!

【ThreeUK】イギリス・フランスを含むヨーロッパ72ヵ国 プリペイドSIM データ容量10GB 利用期間最大30日 ロ ーミングSIM/ヨーロッパ利用可能国への無料通話付き/SIMピン付 prepaid sim Europe travel/イギリス・フランス・イタリア・ドイツ・オランダ・スイス・スペイン等
ほとんどデータは使わないからとにかく安いプランで!という方や
アプリで手続きを完結させたい!差し替えるのがめんどくさい!という方にはAiraloがおすすめ!
GPSは通信なしで使えますし、連絡を返すのはカフェやホテルのWi-Fiで十分。
緊急用に持っておく程度なら、安いプランがあるAiraloが断然お得です!
ヨーロッパに1か月より長く滞在するなら、Freeがお得!
ほぼ使い放題といってもいいデータ量はストレスフリーですし、月額1600円ほどの利用料は、毎月クレジットカードでオンライン支払いができます。
参考になったでしょうか?
たくさん使えるプランで安心感を買うもよし、デジタルデトックスも兼ねて、一番安いプランを買うもよし。
ご自身の旅の状況を考えながら、ベストな通信環境を手に入れましょう!
こちらのブログでは、フランスをはじめとした観光情報や、留学の不安を解消する情報などを発信しています!
パリのおすすめ観光地10選はこちら!
買って帰ると喜ばれること間違いなし!センスのいいお土産雑貨が買えるお店はこちら!
フランス留学生には必ず知っていてほしい、交換留学生でも申し込める、ありがたすぎる住宅補助CAFの紹介はこちら!
