パリ旅行のベストシーズンは?季節ごとの服装・注意点まとめ!

パリ旅行のベストシーズンは?季節ごとの服装・注意点まとめ!

こんにちは!

フランスに留学していたMAREです!

パリ旅行は何月がベスト?

どんな服装で行けばいい?

雨や雪はどれくらい降るの?

こういった疑問を解決するために、今回はパリの気候を解説します!

他にもパリの観光情報をまとめています。他の記事も参考にしてくださいね!

【フランス・パリ】シャルルドゴール空港から市内へのアクセス3つを比較!

こんにちは! フランスに1年間留学していたMAREです! パリの大きな国際空港で…
mare-no-blog.com

【2025年】フランス・パリの交通機関まとめ!お得な乗り放題券や最新アプリを解説!

こんにちは! フランスに留学していたMAREです! 今回は、パリの交通事情を解説…
mare-no-blog.com

パリの平均気温は?

普段地図を眺めていてもあまり意識しませんが、実は、パリの緯度は北海道と同じくらい!

日本の感覚からすると、かなり北の方にある町です。

北海道や東北のように雪は多くないですが、夏は比較的涼しく、冬は冷え込みます。

イメージとしては、1年を通して東京の5℃下くらいを推移しているような形です。

1月    4℃ 7月    20℃ 
2月5℃8月20℃
3月8℃9月16℃
4月11℃10月12℃
5月14℃   11月8℃    
6月18℃12月5℃
出典:https://ja.weatherspark.com

【6月~9月】夏のパリの気候は?服装は?

6月ごろから気温が上がり始め、9月ごろまで残暑が続きます。

一番暑いのは7月8月。

この時期も、夏休みで日本からの観光客が増える時期ですね。

日本より涼しいと思いきや、古い建物が多いパリには、冷房がない場所が多くあります。

日差しが強い日も多いので、気温が低いからと言って涼しいわけではありません。

パリでは、日本よりも肌の露出に寛容な人が多い印象で、男女年齢問わず、タンクトップで歩く人が多くいます。

肌を出していても嫌な視線を感じることはありませんでした。

一方で、教会など神聖な場所に入る時には、露出を控えるのがマナー。

また、夜暗くなってからや、女性1人の時などは、無駄なトラブルを避けるためにも、露出は避けた方が良いでしょう。

日差し対策には、帽子、サングラス、日焼け止めが必需品!

パリでは日傘はあまり見かけませんが、人混みでなければ、さしても問題ないと思います。

【10月~2月】冬のパリの気候は?服装は?

パリは10月下旬ごろから急に冷え込みます。

秋あった!?と思うのは日本だけではないんですね…。

一番寒いのは12月下旬から1月。

日本の年末年始のお休みとも重なるため、クリスマスマーケットを目当てに多くの方が訪れる時期です。

多くはないですが、雪がちらつく日もあります。

この時期に訪れる方は、厚手のコート、マフラー、ニット帽など防寒対策必須!

一方で、室内はセントラルヒーティングが入っていることが多いため、調節できる服装がおすすめです。

靴は、滑り止めのあるブーツがおすすめ。

ただでさえ滑りやすいパリの石畳は、雪が降った後や凍っている時は特にツルツルに!

滑ると危険ですし、滑らないように歩くだけで疲れてしまいます。

雨は降るの?

パリには、梅雨のように特に雨が多い季節があるわけではありません。

ただ、全く雨が降らない時期があるわけでもなく、年中雨のための備えは必要です。

海外には、傘をささない人が多い国もありますが、パリでは多くの人が傘をさします。

折り畳み傘を持っていくと便利です。

3・4・5月がベストシーズン!

気候の面から見た、私的パリのベストシーズンは、3月~5月!

気温は上がりきっておらず、朝晩は冷えますが、日が出る日中は快適!

おすすめの服装は、薄手のニットに体温調節ができるコート。

4月下旬からは、長袖のシャツを着て、ニットのセーターやカーディガンで体温調節でも十分かもしれません。

暗くなってから出歩く場合は、マフラーもカバンに入れておくと、なお安心!

4月上旬、1日中この格好で外にいましたが、快適でした↓

3月の下旬からは、花も咲き始める季節!パリに彩りが戻り始める時期です。

4月からはジヴェルニーのポピーも見られるようになるので、4月5月に渡航予定の方は要チェック!

ジヴェルニーで「睡蓮」の世界を楽しむ モネの家の行き方・チケット・おすすめ時期

こんにちは! フランスに留学していたMAREです! 今回ご紹介するのは、有名画家…
mare-no-blog.com

3月は、卒業旅行などで来られている学生さんらしき日本人のグループがよく見られます。

新生活を前に、フランスでリフレッシュするにはぴったりの季節です!

一方、4月に入ると、ゴールデンウィークの時期までは、日本人はパッタリ見なくなります。

その分航空券代も下がるので、フレキシブルに動けるお仕事の方は4月が狙い目!

4月下旬に、キリスト教の祝日であるイースターが終わり、ヨーロッパ内の旅行者も少なくなる時期が5月。

ジヴェルニーのポピーをはじめ、綺麗な花々は見頃を迎えます。

きれいなパリを快適に楽しみたい方は、是非5月に!


平均気温だけ見ていても、イメージしにくい旅先の気候。

この記事を読んで、少しでも想像が膨らんだのなら幸いです。

これ以外にも、パリの観光情報をたくさん紹介しています!

是非ご覧ください!

【2025年】フランス・パリの交通機関まとめ!お得な乗り放題券や最新アプリを解説!

こんにちは! フランスに留学していたMAREです! 今回は、パリの交通事情を解説…
mare-no-blog.com

値段?データ量?eSIM?フランスの通信ベスト3を比較!旅行・留学・ヨーロッパ周遊にも!

こんにちは! フランスに留学していたMAREです! フランスやヨーロッパを旅行す…
mare-no-blog.com