こんにちは!
これまでに35か国を旅したMAREです!
今回ご紹介するのは、アテネからサントリーニ島へのアクセスについて!
ギリシャらしい青と白の町並みが見られるサントリーニ島ですが、離島なので、アクセスは少し大変。
アテネからは、飛行機かフェリーでアクセスできます。
私は実際に飛行機でサントリーニへ行きましたが、フェリーの旅も検討していたので、どちらも詳しくご紹介します!
ご自身の旅のスタイルに合った方法を見つけてくださいね。
サントリーニやアテネの観光スポットは、こちらの記事にまとめました!

飛行機で行く方法
こんな人におすすめ!
・短時間で移動したい方
・長距離の船が苦手な方
・時間を有効活用したい方
アテネ国際空港(エレフテリオス・ヴェニゼロス空港)から、サントリーニ島(ティラ国営空港)までは、飛行機で約45〜50分のフライト。
Aegean Airlines(エーゲ航空)やSky Express、Ryanairなど複数の航空会社が運航しており、1日に何便も出ているため、スケジュールが組みやすいのも魅力です。
チケットの値段はピンからキリまでありますが、25ユーロ~200ユーロ。
早朝便から夜便まで選択肢が豊富で、特にRyanairなどの格安航空を利用すれば安く渡航できます。
荷物を預ける場合やハイシーズンは少し高くなるため、事前に比較するのをおすすめします!
Omio:ヨーロパ交通予約サイト なら、最安値や最短経路を日ごとに比較することができます!
市内から空港へのアクセス
アテネ中心部のシンタグマ広場などから空港までは、バスで約50分〜1時間。
また、地下鉄でも空港にアクセスできます。所要時間は約40〜45分です。
どちらも便利ですが、荷物が多い方はバスの方が楽かもしれません。
フェリーで行く方法
こんな人におすすめ!
・海の景色を楽しみたい方
・のんびり旅をしたい方
・荷物が多い方
アテネからサントリーニ島までは、ピレウス港またはラフィナ港からフェリーが出ています。
ピレウス港の利用が主流なようです。
所要時間は、高速フェリーで約5〜6時間、通常フェリーで約8時間ほど。
Blue Star FerriesやSeaJetsなど主要な運航会社で、早朝や深夜など複数の時間帯があります。
料金は座席タイプや時期によって異なりますが、40〜120ユーロほど。
デッキ席のほかに指定席やキャビンも選べるので、快適に過ごしたい方はアップグレードもおすすめです。
エーゲ海の景色を楽しみながらのんびりと過ごせるのが旅の醍醐味!
Omio:ヨーロパ交通予約サイト では、フェリーの予約もできるそうです。
市内からフェリー乗り場へのアクセス
ピレウス港へは中心地から地下鉄で約30分。
タクシーの場合は約25〜35分です。
ラフィナ港は市内中心部からやや離れており、バスまたはタクシーで1時間前後です。
便数や交通の便を考えると、初めての方にはピレウス港が便利です。
飛行機 vs フェリー:徹底比較表
比較項目 | 飛行機 | フェリー |
---|---|---|
所要時間 | 約45〜50分(移動含め2〜3時間) | 約5〜8時間 |
料金目安 | 25ユーロ~200ユーロ | 40〜120ユーロ |
快適さ | 短時間・揺れが少ない | 景色が楽しめる・座席自由 |
景色の楽しさ | 上空からの眺め(短時間) | エーゲ海の景色を満喫 |
市内からのアクセス | 地下鉄 or バスで約40〜60分 | 地下鉄で約30分(ピレウス港) |
アテネからサントリーニへの移動は、「早く快適に移動したい人」には飛行機が、「ゆったり景色を楽しみたい人」にはフェリーがおすすめです。
私は飛行機を選びましたが、限られた時間で効率よく旅したい人にはぴったりの選択でした。
一方で、フェリーならではの開放感や、海風を感じながらの移動にも魅力があります。
旅のスタイルに合わせて、自分にぴったりの方法を選んでみてくださいね!
ギリシャに行くなら絶対に行ってみたいサントリーニ島。
行き方は少し複雑ですが、色々なアクセスを比較して、ベストな方法を選んでみてくださいね!
Omio:ヨーロパ交通予約サイト が、値段や日程を比較するのに便利です!
サントリーニやアテネの観光スポットは、こちらの記事にまとめました!