【世界三大料理】トルコで食べられるおいしいものまとめ!人気店も紹介!

【世界三大料理】トルコで食べられるおいしいものまとめ!人気店も紹介!

こんにちは!

これまでに35カ国旅したMAREです!

今回は、トルコで食べられるおいしいものを紹介します!

アジアとヨーロッパの中間に位置し、文化が入り混じるトルコには、ここでしか味わえない食べ物がいっぱい!

世界三大料理にも数えられるトルコ料理は、アラブ系の肉料理や、海沿いならではの海鮮料理、野菜中心の料理など、バラエティに富んでいます!

これまでには、トルコの首都イスタンブールの見どころや、世界遺産カッパドキアの観光情報を紹介してきました!

トルコ・イスタンブールのおすすめ観光地7選!文化が交差する町の見どころ解説!

こんにちは! これまでに35か国旅したMAREです! 今回は、トルコの首都イスタ…
mare-no-blog.com

カッパドキアの見所&おすすめスポットまとめ ツアー・ホテルも解説!

こんにちは! これまでに35か国旅をしたMAREです! 今回は、トルコのカッパド…
mare-no-blog.com

トルコ旅行中の通信は、eSIMのAiraloがおすすめ!

私も利用しましたが、首都のイスタンブールはもちろん、カッパドキアでも途切れることなく使用できました!

Airalo eSIM

ドネルケバブ

日本でも有名なケバブですが、実は肉や魚を焼いたものの総称で、色々な種類があるそうです。

日本でよく見かける、回転する肉の塊を削いで食べるものは、ドネルケバブと呼ばれます。

肉の種類はラムと牛があるそうです。

野菜などと一緒にパンにはさんで食べることが多いです。

ブルーモスクやアヤソフィアの周りに、露店のケバブ屋さんがたくさんあります。

シシケバブ

お肉を串にさして焼いたもの。

串のまま出てくるお店もあれば、串から外して提供してくれるお店も。

付け合わせのソースはお店によって違うので、食べ比べたくなります!

テスティケバブ/壺焼きケバブ

カッパドキア名物の壺焼きケバブ。

トマト風味のスープと肉と野菜を壺に入れ、壺ごと熱したものです。

熱々の壺から、店員さんが目の前で出してくれるのも楽しいです。

キョフテ

こちらもお肉料理ですが、ケバブとは違い、ミンチ肉を固めたハンバーグのようなもの。

パンにはさんであるお店もあります。

こちらも、アヤソフィア周辺の露店やレストランで食べられますが、私イチオシのお店がこちら!

Sultanbahti Kofteci Googleマップ

きれいな店内で、ケバブやキョフテを頼むとパンまでついてきます!

辛いソースをつけるか聞いてくれるので、辛いのが苦手な方は無しにしてもらってください!

鯖サンド

イスタンブール名物、鯖サンド!

ガラタ橋周辺には無数の鯖サンド屋さんがありますが、クオリティがバラバラで、おいしいものが食べられるかはギャンブル。

衛生的な心配もありますし、確実なお店を選びたいところ。

有名店もありますが、おいしくないといううわさも…。

そんな中、私がお友達に教えてもらったお店が最高だったのでご紹介!

Balık Dürümcü Mehmet Usta Googleマップ

ガラタ橋の北側、カラキョイ地区にあり、私が行ったときは10組ほどが並んでいました。

待ちながら、焼いているところを見ることができます。

小さいイートインスペースがありますが、混んでいるので持ち帰って川辺で食べるのがおすすめです。

バクラヴァ

パイ生地のようなサクサク生地に甘ーいシロップをしみこませ、ピスタチオをかけたお菓子。

かなり甘いので、コーヒーと一緒にいただくのがおすすめです!

カフェなどでも食べられますし、お土産用に箱詰めされたものもあります。

バクラヴァ以外にも、クナーフェというお菓子など、トルコのお菓子屋さんには焼き菓子の種類が豊富!

グランドバザールやエジプシャンバザールのお菓子屋さんでは、試食させてくれるお店もあるので、好きなものを選んでみてください!

トルコアイス

日本でも有名なトルコアイス。

濃厚で、伸びるクリームが特徴です。

日本だと、店員のおじさまの、陽気でちょっとウザいパフォーマンスが有名ですが、現地トルコではパフォーマンスは控えめ。

陽気なのは変わりないですが、会話を楽しんでいるうちに出来上がっていました。

アイラン

飲む塩ヨーグルト。

レストランでも飲めますし、売店でも購入することができます。

甘い飲むヨーグルトをイメージしていると、はじめは少し抵抗がありますが、慣れてくるとおいしく感じました。

暑いトルコでの塩分補給にもぴったりです!


トルコで食べてみたいものが見つかりましたか?

他の国ではなかなか食べられない、文化の交差地点トルコならではの料理がたくさん!

甘いものもあり、いつ何を食べようか、計画がはかどりますね。

イスタンブールやカッパドキアの観光情報も併せてチェックしてください!

トルコ・イスタンブールのおすすめ観光地7選!文化が交差する町の見どころ解説!

こんにちは! これまでに35か国旅したMAREです! 今回は、トルコの首都イスタ…
mare-no-blog.com

カッパドキアの見所&おすすめスポットまとめ ツアー・ホテルも解説!

こんにちは! これまでに35か国旅をしたMAREです! 今回は、トルコのカッパド…
mare-no-blog.com

トルコ旅行中の通信は、eSIMのAiraloがおすすめ!

私も利用しましたが、首都のイスタンブールはもちろん、カッパドキアでも途切れることなく使用できました!

Airalo eSIM